夏休みレジャー旅行回復の兆しは?最新の先読み予約動向を分析|INFINI DATA Streamで見る世界 第16回 2022年5月号|特集

このコーナーでは弊社のマーケットデータ分析サービス「INFINI DATA Stream」を利用しINFINI上で行われた空席照会数や予約数のデータを分析し様々な角度からご紹介しております。今月は2022年4月手配分の最新渡航動向に加え、【特集】としてゴールデンウイークをきっかけに動き始めたレジャー旅行の代表格「ハワイ」の夏場に向けた空席照会や予約の先読みから渡航動向を分析して参ります。
尚、今月号より方面エリアを以下の通り5エリアに再編しております。
●北米・中南米(除ハワイ)
●ヨーロッパ
●中東・アフリカ
●ハワイ・ミクロネシア・オセアニア(ハワイ、グアムはこちら)
●アジア
\目次/
- 全体の動向(対前年比)
✔ 多方面で空席照会、予約ともに対前年を大きく上回る。 - 北米・中南米の動向
✔ アメリカ合衆国行き予約数が引き続き絶好調。5月は更に突き抜け。 - ヨーロッパの動向
✔ 予約数は対前年600%!渡航目的の主流はまだビジネス渡航が中心 - 中東・アフリカの動向
✔ 予約において5月出発はトルコが続進 - ハワイ・ミクロネシア・オセアニアの動向
✔ GWは空席照会数、予約数共にオーストラリアがハワイを抑えた。 - アジアの動向
✔ 入国緩和措置の影響か、5月出発のシンガポールが躍進。 - 【今月の特集】夏休みレジャー旅行回復の兆しは?
✔ 夏場に向けた空席照会や予約の先読みからハワイの渡航動向を分析 - まとめ
- INFINI DATA Streamとカスタマイズレポートのご紹介
1.全体の動向(対前年比)

空席照会数ではアジア方面を除き対前年を大きく上回っております。詳細分析はそれぞれのエリアにコメントを記載しております。

予約については全エリアが対前年を大きく突破しております。もっとも低いエリアでも250%を超え、北米・中南米エリアは300%超え、ヨーロッパに至っては対前年635%となっております。詳細分析はそれぞれのエリアをご確認ください。
2. 北米・中南米の動向

空席照会数は先月とほぼ同様のトレンドを描いております。アメリカ合衆国、カナダについでペルーとなっているものの間際にメキシコの照会数が増えてくるのも最近の特徴です。

予約実績においても先月同様、操作月の翌月(5月)のアメリカ合衆国行きが突き抜けているのも変わらないトレンドです。アメリカ方面渡航の取扱数は先月より更に増加しております。尚、「アメリカ合衆国」の内訳は今回から「ハワイ」を抜いており、メインランド人気都市ニューヨーク、ロサンゼルスが数多く予約されています。
3. ヨーロッパの動向

先月のレポートでは5月出発の空席照会はイギリスが一位でしたが今月はドイツが抜き返しております。方面もフランクフルト、ミュンヘン等の都市が大半で後述の予約へそのまま直結しております。

前述の通り予約においては対前年600%を超える絶好調のヨーロッパですが、空席照会数同様引き続きドイツ行きの予約が断トツに多く訪問都市も空席照会同様フランクフルト、ミュンヘン等となっております。予約はビジネス渡航取り扱い旅行会社様が多く見受けられますので、ヨーロッパ方面の主流は未だビジネス渡航となっております。
4. 中東・アフリカの動向

アラブ首長国連邦、トルコの上位は変更ありませんが全体数の伸びは高いものがあります。訪問都市は引き続きドバイ(アラブ首長国連邦)、イスタンブール(トルコ)が圧倒的です。

予約において特筆すべきは4、5月出発はトルコが一位となっております。ご存知の通りトルコは既に渡航目的の制限もなくビジネス渡航以外に観光旅行も可能となっております。予約された旅行会社様もビジネス渡航のみならず多種お取扱いの旅行会社様も見受けられますので今後もビジネス渡航、観光旅行両面での渡航に期待が持てます。
5. ハワイ・ミクロネシア・オセアニアの動向

GW期間中のホノルル渡航がニュース等で話題となっておりましたが、5月全体の空席照会数では未だオーストラリアが上回っております。オーストラリアでの訪問都市が最も多いのはシドニー、次いでメルボルン、ブリスベン、ケアンズ等主要都市が続いております。

予約数においてもGWを含む5月出発はオーストラリアが未だハワイを抑えておりますが、オーストラリアの予約種別はビジネス渡航取り扱いの旅行会社様が多い為、観光での訪問はもう少し先と考えられている模様です。こちらも訪問都市最も多いのはシドニー、次いでメルボルン、ブリスベン、ケアンズ等主要都市が続いております。予約でもハワイがトップとなっているのは6月以降であり夏場の本格的な渡航が予想されます。詳細は後述の特集をご覧ください。
6. アジアの動向

アジアエリアの特徴は先月号でも触れておりますが、空席照会の上位ランキング都市と実際の予約都市が一致しておらず、そのトレンドは今回も続いております。

予約数上位は1月からインド、ベトナム、中国がトップ3となっておりましたが、今回初めて5月出発のシンガポール、フィリピンが中国を抜いております。両国ともに入国制限や条件が一部緩和されている事から活発な動きに繋がっているものと推察しております。
7. 【今月の特集】夏休みレジャー旅行回復の兆しは?夏場に向けたハワイ空席照会や予約の先読みから渡航動向を分析


「5. ハワイ・ミクロネシア・オセアニアの動向」にも記載しておりますが、ゴールデンウィークを含めた直近5月は空席照会、予約ともに実際はビジネス渡航のオーストラリアがハワイを迎えました。実際にハワイの動き出しは6月からとなって空席照会、予約共に断トツのトップとなっております。
図13のグラフでは夏場3か月(6月、7月、8月)出発分の前年同期比を示しております。こちらはキャンセル数を含めたデータとなっておりますので、今年の夏は確実に数多くの渡航者がハワイに旅立つ見込みです。
では実際に渡航者がいつ頃から「この夏はハワイに行けそう」と考え予約を依頼し始めたのでしょうか?図14のグラフでは実際に検索された夏場の空席照会、成立している予約が「いつ操作されたものか」を示しております。グラフをご覧いただきますと8月出発予約は昨年10月から動き始め年内に一旦下がったものの、今年3月より動き始め4月、5月に大幅な予約増加と繋がっております。これはゴールデンウィークの報道等の影響もあって予約に繋がっていると思われます。
この様に海外渡航を計画している渡航者のリアルな動きやマインドを読み解いて頂く事で、適切な時期に効果的な販売促進やプロモーション活動に結び付けて頂く事も可能です。
8. まとめ
ゴールデンウィークにハワイを満喫する多くの日本人をニュースで見られた方も多かったと思います。レジャー旅行代表格のハワイに人々が向かう姿を見て我々が待ち望んできた海外旅行の本格復活もいよいよ近づいてきたと感じられた方も多かったのではないでしょうか?今月はそのような期待を数字で裏打ちすべく夏場に向けたハワイの先読み動向を特集致しました。ゴールデンウィークは実際はマスコミ報道で盛り上がったほど予約数においては高くなかった事が判明しました。然しながら6月出発以降に目を向けると予約数はトップとなり多くの日本人が夏場にハワイを訪れる準備を進めている事が見て取れます。PCR検査費用や陰性証明等まだまだ高いハードルがあるのも事実ですが、それでも「行きたい」という渡航者の熱い気持ちがこの実績となって表れております。弊社ではそれらの情報を素早くキャッチできる様様々なツールをご用意しております。ムードに流されることなく実際の数字による裏打ちされた渡航動向を把握頂き、復活に向けたビジネスチャンスに積極的に結び付けて頂けましたら幸甚です。
INFINI LOOKUP編集部では記事に関するご意見ご感想を募集しています。また特に本記事においてはこういった切り口の分析が見たい、このポイントを深掘りして欲しい等のご要望をお聞きして記事作成に反映していきたいと考えております。ぜひページ下部の読者アンケートから、ご意見をお寄せください。
過去の記事一覧
・INFINI DATA Streamで見る世界 第1回【検索・予約への影響はいつから始まったのか】
・INFINI DATA Streamで見る世界 第2回【今検索・予約されているのはいつの旅程?】
・INFINI DATA Streamで見る世界 第3回【旅行会社カテゴリでの分析】
・INFINI DATA Streamで見る世界 第4回【9~11月の空席照会・予約取り扱い動向】
・INFINI DATA Streamで見る世界 第5回【2020年の振り返りと海外渡航復活のヒント】
・INFINI DATA Streamで見る世界 第6回【2021年4月号】
・INFINI DATA Streamで見る世界 第7回【2021年5月号】
・アメリカ行きの需要が回復の兆し、2021年5月の海外旅行動向【INFINI DATA Streamで見る世界 第8回 2021年6月号】
・ホリデーシーズンへの期待感が高まる、2021年6月の海外旅行動向【INFINI DATA Streamで見る世界 第9回 2021年7月号】
・ワクチン接種証明書運用開始、対象国の動向は?2021年7月の海外旅行動向【INFINI DATA Streamで見る世界 第10回 2021年8月号】
・グアムがワクチン接種証明書の対象に! 2021年8月の海外旅行動向|INFINI DATA Streamで見る世界 第11回 2021年9月号
・予約数は増加傾向!2021年9・10月の海外旅行動向|INFINI DATA Streamで見る世界 第12回 2021年10・11月号
・オミクロン株の影響はどうだったのか?2021年11月の海外旅行動向|INFINI DATA Streamで見る世界 第13回 2021年12月号
・新たな水際対策措置による予約の動向 2022年1・2月の海外旅行動向|INFINI DATA Streamで見る世界 第14回 2022年3月号
・海外旅行復活への期待高まる!水際対策緩和による2022年3月の海外旅行動向|INFINI DATA Streamで見る世界 第15回 2022年4月号
9.INFINI DATA Streamとカスタマイズレポートのご紹介
マーケティングデータ分析プロダクト。本稿で紹介させていただいたようなINFINIの検索回数、予約数等のデータを様々な角度から分析いただけるツールです。プラットフォームとしてDOMOを利用しており、INFINIのデータを分かりやすく可視化し、お客様のビジネスに直接役立てていただけます。ご興味のある方は担当営業、もしくはINFINI FORESTお問い合わせフォームよりお問い合わせください。 また、INFINI DATA Streamのデータをより一層役立てていただけるよう、個別にリクエストをお伺いし、カスタマイズレポートを作成するサービス※を開始いたしました。こちらもご興味のある方は担当営業、もしくはINFINI FORESTお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
※費用に関しては内容をお伺いしたのち、都度お見積もりをさせていただきます。
INFINI FOREST商品紹介
INFINI DATA Streamで見る世界 読者アンケート
記事に関するご意見ご感想を募集しています。また、こういった観点での分析も見たい!等のご要望があればこちらからお知らせください。