ANAのコロナ対策「ANA Care Promise」|Airline News

written by:ANA

お客様に少しでも安心して飛行機をご利用いただけるように、ANAとして新型コロナウイルス感染予防対策に取り組みながら新しい日常を取り戻すため、2020年6月1日より「ANA Care Promise」と名付けた活動・対策を展開しています。

1.ANA Care Promise

空にも、新しい日常を。

暮らしのさまざまなシーンで、新しい日常が始まっている今。
空の旅も、新しい一歩を踏み出します。
今までと変わらない快適さや楽しさを、今まで以上の安心で。
ANAは、空港やラウンジ、機内などの清潔・衛生的な環境づくりや機内の換気の徹底を約束します。
お客様とスタッフのために。
空の旅の新しいスタンダード、ANAから始まります。

ANAではお客様にあんしんして飛行機をご利用いただくために、スタッフ一丸となって、ANA Care Promiseにおける新型コロナウイルスの感染予防対策に取り組んでいます。すべてのお客様に、旅を通じたあらゆるシーンにおいて、ムラなく一貫性を持ったあんしんで清潔な環境・サービスを提供することをお約束します。これからもANAは、あんしんで清潔な環境サービスを提供してまいります。
空にも、新しい日常を。ANAから。

詳しくはANAウェブサイトをご確認ください
https://www.ana.co.jp/ja/jp/topics/coronavirus-travel-information/

2.【ANAの取り組み】具体的なコロナ対策

事前・カウンター

  1. マスク等の着用
    空港係員はマスク(一部フェイスシールドやゴーグル等)を着用いたします。
  2. ビニールカーテンの設置
    チェックインカウンターにビニールカーテンを設置いたします。※国内の一部空港のみ。
  3. 消毒液・除菌液等の設置
    空港入口付近や自動チェックイン機・自動手荷物預け機付近に手指用の消毒液・除菌液等を設置いたします。
  4. 備品類の消毒・除菌
    各種自動機や、車いすやベビーカーなどの備品を定期的に除菌・消毒いたします。
  5. ソーシャルディスタンシング対策
    安全な距離を保ちながら列に並んでいただけるよう、フットプリント等を設置いたします。

ラウンジ

  1. マスク等の着用
    ラウンジ係員はマスク、手袋(一部フェイスシールド)を着用いたします。
  2. アクリル板パネルの設置
    ラウンジ受付にアクリル板パネルを設置いたします。
  3. 消毒液・除菌液等の設置
    ラウンジ入口および飲食物提供エリアの入口に手指用の消毒液・除菌液等を設置いたします。
  4. ラウンジサービス
    飲食物の個包装を行います。また一部のサービスを制限および休止しております。
  5. ソーシャルディスタンシング対策
    安全な距離を保ちながら列に並んでいただけるよう、フットプリント等を設置いたします。

搭乗口

  1. マスク等の着用
    空港係員はマスク(一部フェイスシールドやゴーグル等)を着用いたします。
  2. 消毒液・除菌液等の設置
    搭乗口エリアに消毒液・除菌液等を設置いたします。
  3. バス搭乗時の対応
    悪天候・強風時以外はバス車内の窓を開け、換気を実施いたします。またバス1台当たりの搭乗人数を制限してご案内いたします。
  4. ソーシャルディスタンシング対策
    安全な距離を保ちながら列に並んでいただけるよう、フットプリント等を設置いたします。
  5. ご搭乗方法
    ご搭乗は、機内・通路における接触感染および3密を避けるため、搭乗方法を変更し、後方窓側のお客様よりご案内いたします。これに伴い、優先搭乗は一時中止いたします。ご協力のほどよろしくお願いします。

機内

  1. マスク等の着用
    客室乗務員はマスク、手袋(一部ゴーグル)を着用いたします。
  2. 機内の消毒・除菌
    国際線では、毎便機内の消毒を行います。国内線では、毎日夜間に機内の消毒を行います。また、国内線では毎便トイレの清掃・除菌を行います。
  3. アルコールシートの提供
    機内は定期的に清掃・消毒を実施しておりますが、必要な方にはアルコールシートをご提供いたします。
  4. 機内サービスの休止・簡素化
    お食事、お飲物、機内販売や機内誌などのサービスを休止または簡素化しております。毛布については、国内線のみ現在提供を中止しておりますので、ご了承ください。
  5. 機内の換気を徹底
    上空のきれいな空気を大量に取りこみ、約3分で機内の空気がすべて入れ替わります。機内の空気は高性能なフィルターでろ過された上で客室内に供給されています。空気は客室内に滞留せず常に天井から床下へ流れています。(換気システムは地上在機中も作動)

3.主なサービス変更点

ご搭乗方法

3密回避のため、優先搭乗を一時中止。代わりに下記の順番でご搭乗いただきます。

<国内線・国際線共通搭乗順序>
後方窓側席、後方間席、後方通路側席、前方窓側席、前方間席前方通路側席
※ 東京大学西成研究室とANAとの共同研究の過程で得た知見を参考にした搭乗順

機内サービス

  • トレーにて食事提供
  • お食事、お飲物は可能な限り蓋付で提供
  • 機内販売・機内誌サービスの簡素化・休止
  • 一部路線において機内食事前予約サービスの休止
  • ご希望のお客様にアルコールシートの提供

事前座席指定(変更なし)

中央席のブロックは未対応

⇒お客様ご自身で空席状況をご確認いただきながらご希望の座席をご指定いただきます。(機材等により一部ご指定できない座席有)

4.お客様へのお願い事項

■空港・機内でのマスク等のご着用

空港および航空機内においては、お客様同士のご不安解消のため、マスク等*を必ずご着用ください。但し、乳幼児を含む小さなお子様や、着用が難しい理由があるお客様は除きます。マスク等を着用されないお客様、ならびに発熱など体調がすぐれないお客様のご搭乗をお断りする場合がございます。
※マスクおよび飛沫感染予防効果があるフェイスシールド、マウスシールドをさします。

■手荷物の極小化・事前の手荷物預け

機内にて手荷物の収納に時間がかかり、お客様が滞留されることで搭乗時・降機時に密の状態が発生します。制限以上の個数・サイズの手荷物を機内に持ち込まれないようお願いいたします。事前の手荷物預けにご協力をお願いいたします。自動手荷物預け機や、機内持ち込み手荷物の汚損防止カバーなどもご利用ください。

ANA Care Promiseに関する情報は以下にまとめています。最新情報はこちらよりご確認ください。

https://www.ana.co.jp/ja/jp/topics/coronavirus-travel-information