GA便有料事前座席で「快適度ちょい足し」フライト|Airline News

written by:ガルーダ・インドネシア航空

昨今、航空会社の主力商品である「フライト座席の予約販売」に加え、空港での優先サービスなどの「付帯サービス(アンシラリー)」を提供する航空会社が増えています。 ガルーダ・インドネシア航空でもこのアンシラリーの一環としてエコノミークラスの事前座席指定サービスをご用意しており、足元の広い座席および購入時に座席を指定していただけない低価格帯の航空券をご利用の方の座席指定を有料でご指定・ご利用いただけるため、ご好評いただいています。 ガルーダ・インドネシア航空では、旅行会社で作成した予約(PNR)への事前座席指定はお客さまから直接ご連絡をいただいても承っていないため、フライトの予約を受け付けた旅行会社で販売取り扱いを行っていただくことになり、お客さまにとってもワンストップで「快適度ちょい足し」のフライトをご予約いただけます。

今回は、2種類ある座席指定の概要とその手配&販売方法をわかりやすくご案内します。

  

 

1. 2種類ある座席指定サービス

ガルーダ・インドネシア航空の座席指定サービスには、足元の広い最前列席を有料でご指定いただける「エクストラレッグルーム」と、運賃が安い航空券をご購入のお客さまが事前座席指定を希望される場合にご指定いただける「アドバンストシートリクエスト」の2種類があります。 それぞれ、予約クラス(RBD)によって、無料で指定可能な場合と有料でEMDでの支払いが必要な場合があります。
いずれの指定も、GA(126)航空券でご利用の場合のみ事前指定をご利用いただけます。

【エクストラレッグルーム】
ドア前の座席や仕切り壁前の座席といった客室の区画最前列の座席を指定し、さらにゆったりとお過ごしいただけます。 たとえば、以下のようなケースのお客さまにお勧めいただけます。
・ビジネスクラス購入の費用は掛けたくないが、足をゆったりと延ばして空の旅を愉しみたい
・幼児連れのご家族旅行で、幼児がバシネットをご利用の場合に同行者全員が並んで座りたい
(幼児の保護者の方1名は無料でバシネット装着が可能な最前列指定ができますが、そのほかの同行者の方は有料座席指定の対象としております)

いずれの座席も、テーブルとパーソナルモニターは折り畳み式で、モニターも離着陸時にはご利用いただけません。

ドア前などの非常口座席は緊急時に乗務員の援助をお願いすることがあるため、年齢などに 制限があり、ご利用いただけない座席が一部あります。 次項「2.有料座席指定料金」をご参照ください。

【アドバンストシートリクエスト】
運賃が安い航空券のご利用時に片道だけは好みの席を事前に指定して、空港チェックインへゆとりを持って向かいたい場合などにご利用いただけます。 たとえば、以下のようなケースのお客さまにお勧めです。
・日本からインドネシアへ行く便は昼行便なのでこだわりはないが、インドネシアから日本への フライトは夜行便なので、最後列を指定して気兼ねなくリクライニングを倒したい
・自分は運賃レベル優先で航空券を購入したが、別PNRの同行者は無料指定できる運賃を利用するので座席を指定して並んで座りたい

<主要機材のエクストラレッグルーム対象座席>
以下の 橙・赤の各色で示している座席です。
赤色の座席は、非常口座席のためご利用いただけるお客さまに制限があります。一部の便では非常口座席の場所が異なる場合があります。座席指定画面でご確認ください。

 

2. 有料座席指定料金

事前座席指定の料金は、ご利用のRBDやフライトタイムによって異なります。 インドネシア発の区間はIDR(インドネシア・ルピア)建て,それ以外の区間はUSD(アメリカ・ドル)建ての金額を参照いただき、発券時のレートで換算した金額でEMD発行となります。

たとえば、東京(成田)~ バリ島・デンパサールを RBD=N の航空券で往復購入時に 往復で エクストラ レッグルームをご利用になる場合でBSR 1USD=134.37JPY, 1IDR=0.00913JPY の日にEMDを発行する場合の料金は
USD 50 equiv. JPY6,720 / IDR 750,000 equiv. JPY 6,850 → 6720+6850 = 13,570円の支払いとなります。

上記でのシートマップにおいて赤色で示した座席など一部の座席は「非常口座席」としており、この座席をご利用のお客さまには、緊急時に乗務員の援助をお願いいたします。 このため、ご利用いただけるお客さまには航空当局からの指示により、以下の制限があります。エクストラレッグルームを非常口座席でご利用希望のケースをお手配される場合には要件を十分ご確認ください。
[非常口座席をご利用いただける要件](すべてを満たす必要があります)
・搭乗時点で15歳以上
・幼児やお手伝いが必要なお客さまを帯同していない
・英語またはインドネシア語で乗務員と会話をして意思疎通ができる
・ご自身で移動すること,見ること,聞くことが不自由なくできる(移動や視聴覚の支障がない)
上記を満たしていないお客さまがエクストラレッグルームをご利用の場合はご利用座席の変更・移動をしていただきます。その際にお支払いいただいたEMD代金は返金いたしません。

 

3. INFINI端末での有料座席手配方法

それでは実際にINFINI端末を利用して座席予約とEMDでの支払いをする方法をご案内します。 ここでは、RBD=N の旅程で、エクストラレッグルームをご利用いただく場合を例にします。

(1)PNRを作成後、My GUIの[予約] から [事前座席指定] を選択し、シートマップを表示します。

       シートマップ上でカーソルを合わせると、座席の詳細情報、金額を確認できます。

(2)座席指定を入力します。シートマップ上で希望の席をクリックして、[座席指定] をクリックします。指定後はMy GUIを閉じ、操作画面に戻ります。

(3)指定した座席を確認します。
          エントリー>*B

        有料座席の料金情報は以下の通り確認します。
          エントリー >*AE 

(4)記録完了して、座席指定を確定します。
   エントリー>ER

(5)EMD発行のためのFPラインを入力し、EMDを発行します。方法はFAQをご確認ください。

   座席指定・EMD発行のすべてをMy GUIで行うことも可能です。詳細はこちらもご確認ください。

 

簡単操作のINFINIで、是非ガルーダ・インドネシア航空の有料事前座席をご手配ください。